ダイヤモンド富士 |
 |
富士山頂から太陽が昇るときと、沈むとき。
その山頂と太陽がちょうど重なる瞬間、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることがあります。
その美しさは、まるで光のダイヤモンド、日本一のダイヤモンドとしてこの現象は「ダイヤモンド富士」の名で知られています。
日本一の美しさを誇る富士山、そして燦然と輝く太陽。
気象条件が重なり合ったときに生まれる一瞬の自然の美しさと出合いにいきましょう。
|
紅富士 |

|
白い雪を抱く富士山を、夜明けの太陽が赤く照らし、
真っ赤にそまる富士を「紅富士」といいます。
日の出と共に移り変わりゆく、自然の雄大な景色を
温かい温泉に浸かりながら見るひとときは、
まさに至福の時です。
|
お楽しみ 割烹の宿 |
|
 |
食べる人のタイミングによって出される、料理の数々。季節の素材によってまったく変えるという板長の心意気と女将さんの心配りは最高です。ここの宿の食事の質と量は、文字に書き表せない程。全国かなりの宿に伺いましたが、はっきりいって食事は日本一だと思います。そんなわけで、宿の名前は伏せさせて下さい。当日までのお楽しみ。 |

ちなみに、この写真はある年のものの一部で
お品書きは下記のとおりです。
今年はどんな料理が並ぶのか、板長におまかせ!
たのしみですね。
お 品 書 き
一、 食前酒 自家製 白酒
一、 小 鉢 あん肝焼きりんご添え
一、 八 寸 ゆずがま(うど・ふぐ皮の酢みそ)ぎんなん
味噌こんにゃく・空豆・きぬた巻き
一、鍋 物 鯛しゃぶしゃぶ
一、酢 物 わかさぎのマリネ
一、お造り 鮪・鯵・鯛・牡丹海老
一、洋 皿 りんごグラタン
一、煮 物 白子と茄子のあんかけ
一、洋 皿 甲州和牛のたたき(土佐酢がけ)
一、揚げ物 ふきのとう・たらの芽・こごみ
わかさぎの天婦羅
一、 焼き物 山中湖産天然うなぎ蒲焼
一、 おしのぎ 鯛の押し寿司
一、 お吸い物 はまぐり
一、 フルーツ イチゴ・パイン |