|
|
4/28(木) |

(リマ市内:夜) |
◆1日目・・・日本〜リマへ
成田(午後発)→(米国内乗り継ぎ)→リマ ホルヘ・チャベス国際空港。
成田空港を夕刻に出発。
太平洋横断を横断し、アメリカにて乗り継ぎとなります。
日本からはるか地球の裏側、南米ペルーへの空の旅。これから始まる特別な旅に思いを馳せながら、長い空の旅をお楽しみ下さい。リマ空港へは深夜着となります。
空港についたら、お迎えのガイドさんと共に、リマ市内のホテルへ向かいます。ホテルで長い旅の疲れをゆっくりと、おとり下さい。
|
|
|
リマ泊 |
4/29(金) |

(展望台:ミラドール)
|
◆2日目・・・リマ〜ナスカ
午前:リマ→バスにて、ナスカへ移動
ゆっくりホテルで目覚めた後は、ナスカまで専用車で移動します。 風景の移り変わりを目にしながら、ナスカの地上絵に関する話もガイドさんから聞きましょう。
有名な展望台『ミラドール』から肉眼で地上絵をしっかり見学出来るのも陸路ならではのお楽しみ。
|
|
|
ナスカ泊 |
4/30(土) |

(ナスカの地上絵)
|
◆3日目・・・ナスカ〜リマ
ナスカ(地上絵観賞)→観光→リマへ移動
この日は、いよいよセスナに乗って、空の上から世界遺産、ナスカの地上絵を満喫いたします。リマに戻ったあとは、ペルー料理の一番人気「セビーテェ」を召し上がれ。
|
|
|
リマ泊 |
5/1(日) |

|
◆4日目・・・リマ〜クスコ〜ウルバンバ〜マチュピチュ
この日は日曜日。リマからクスコに飛行機で移動した後は、素朴な人々が暮らす村での『日曜市』に参りましょう。 民族衣装に身を包んだインカの末裔達がハンドメイドで編み上げたベビーアルパカのセーターなど、掘り出し物をぜひ見つけてください。このほか、この日は、あまり観光地化されていないおすすめの場所へご案内します。
|
|
|
ウルバンバ泊 |
5/2(月) |

(マチュピチュ)
|
◆5日目・・・マチュピチュ〜
いよいよお待ちかね。この日は天空の都市『マチュピチュ』へと移動です。マチュピチュ遺跡の神秘の世界を存分に楽しんでください。インカ帝国の人々へゆっくりと思いを馳せてみてください。
|
|
|
マチュピチュ泊 |
5/3(火) |
 |
◆6日目・・・マチュピチュ〜ウルバンバ〜プーノ
半日嬉しいフリータイム。
早朝バスを利用して、朝陽が昇る神秘的なマチュピチュ遺跡に再び向うのもよし、宿のそばにある温泉で水着で楽しむのもよし、可愛い民族小物などの店が立ち並ぶエリアでショッピングを楽しむのもよし、思い思いの時間を満喫してください。夕刻、世界遺産の街・クスコへ。
|
|
|
クスコ泊 |
5/4(水) |

|
◆7日目・・・クスコ〜プーノ
チチカカ湖を目指して、専用車で移動。途中、数多くの遺跡や雄大なアンデス山脈など見どころ満載。
チチカカ湖のほとりにあるプーノにこの日は宿泊します。
|
|
プーノ泊 |
5/5(木) |

|
◆8日目・・・プーノ〜リマ
この日は、湖の上で暮らしている人々のもとを訪ねに、ウロス島へ 参ります。トトラと呼ばれるアシを積み重ねて作られる浮島でチチカカ湖タイムを過ごしたあとは、フリアカ空港から飛行機に乗ってリマへ。
|
|
|
リマ泊 |
5/6(金) |
 |
◆9日目・・・リマ市内
午前中はフリータイム。お買い物や荷物の整理を終えた後は、午後からリマの博物館へ参りましょう。
国立人類考古学博物館や天野博物館で、ペルーの文化の復習をしてみましょう。また地元の市場などものぞき、
市民の文化にも是非触れてみてください。
この日は飛行機出発までホテルの部屋が使えるので、体もゆっくり休ませてあげてくださいね
|
|
|
機内泊 |
5/7(土) |

|
◆10日目・・・ペルー〜アメリカ
→(米国内乗り継ぎ)→機内泊
これまでの旅の思い出を振り返りながら、
空の旅をお楽しみください。
|
|
|
機内泊 |
5/8(日) |

|
◆11日目・・・アメリカ〜成田
機内→(米国内乗り継ぎ)→成田着
長時間にわたる空の旅。
それぞれの思いを胸に成田へと到着です。 |
|
|
|