『穂高神社』
はるか昔、海の民と呼ばれた安曇族。
穂高神社には、この安曇族の祖神、
穂高見命が御祭神として祭られています。
さらにその奥宮は、北アルプス穂高岳の
ふもとの(神垣内)上高地に祀られ、奥宮
のある明神池は信仰の聖地です。
|
 |
|
『道祖神めぐり』
仲良くよりそった愛らしい夫婦の神様は、
古来から安曇野のいたるところで
旅人の安全と、人々の暮らしを見守ってきました
安曇野には約900体の道祖神が辻々で人々を
そっと見守っているといわれています
「五穀豊穣」、「無病息災」、「子孫繁栄」を
祈願する愛らしい道祖神に会いに行きましょう。
|
 |
|
『わさび農場』
北アルプスの雪解け水が湧き出る豊かで
清浄な土地で育てられた新鮮なわさび。
日本の一之わさび園で日本のハーブの
透明な美味しさを楽しみましょう。
わさびソフトクリームもお楽しみに
|
 |
|
『あづみ野祭』
安曇野、夏の風物詩「あづみ野祭り」。
約3000人の人たちが「あづみ野ばやし踊り」
で街を練り歩きます。
日本の夏祭りを日本の故郷安曇野で
楽しみましょう。
|
 |
|
『安曇野ちひろ美術館』
信州は、いわさきちひろさんの両親の出身地。
幼い頃から親しんだ、心のふるさとに建てられた
「安曇野ちひろ美術館」で、日常を忘れてゆったり
とした時間を過ごしましょう
「ちひろ流水彩技法」のワークショップも
楽しみですね。
|
 |
|